お知らせ
2018年06月
2018.06.05
平成30年度通常総会

2018年6月5日(火)、静岡商工会議所にて「I Loveしずおか協議会 平成30年度通常総会」を開催しました。
会員各社より約150名が出席し、提出議案に関し審議いただいたところ、全て原案通り承認されました。
総会終了後は、静岡県出身で、地方創生イノベータープラットフォーム INSPIRE 代表理事の谷中 修吾氏による記念講演会を開催し、同氏が手掛ける地方創生まちづくりのプロジェクト等についてお話しいただきました。
その後、ホテルセンチュリー静岡に場所を移し、懇親会を開催。会員同士の交流を深めました。


日時 | 2018年6月5日(火) 総会 15:30~16:30/講演会 16:40~18:00/懇親会 18:30~20:00 |
---|---|
会場 | 静岡商工会議所 5階ホール |
参加者 | 協議会会員 155名 102社 ※委任状153名 |
総会 次第 | 会長挨拶:I Loveしずおか協議会 会長 森 恵一(日専連静岡 代表取締役社長) 議長選出:議長/森会長 議事
|
特別講演会 内容 | テーマ:「異次元の超絶まちづくり ~Open Innovation MEGA MAX~」 講師:谷中 修吾 氏 (地方創生イノベータープラットフォーム INSPIRE 代表理事/BBT大学・BBT大学大学院MBA 准教授) |
-
静岡市中心市街地“おまち”の活性化を目的とする「I Loveしずおか協議会」。年に1度の総会では、会員を対象に講演会や活動報告会などを開催しています。終了後には懇親会があり、会員同士の交流を深めています。ご興味のある方は、ぜひI Loveしずおか協議会にご入会ください。
2018.06.01
ミニ台湾まつり@静岡
1日限定!葵スクエアにて、台湾を感じられる交流イベントを開催!!
このイベントは終了しました。今後も台湾との交流事業を行う予定でございます。またのご来場をお待ちしております。

東京2020オリンピック・パラリンピック静岡市が台湾のホストタウン*に!
合宿のため静岡に訪れている陸上競技の台湾ナショナルチームの選手たちを静岡市民全体でおもてなしすべく、「ミニ台湾まつり@静岡」を開催します。
台湾陸上選手を応援し、選手と一緒にじゃんけん大会や、夜市で定番のビンゴ麻雀などで交流を深めましょう!
選手への応援メッセージをいただいた方には、抽選で「静岡-台湾往復航空券」などが当たります。
会場内には、台湾のおしゃれな雑貨や、縁結びのグッズ、タピオカミルクティーの販売もあり、台湾を感じられる内容になります。
この機会に、おまちで台湾文化に触れてみませんか?
日時 | 2018年6月9日(土) 11:00~18:00 |
---|---|
会場 | 青葉イベント広場「葵スクエア」 |
Facebookイベントページ | https://www.facebook.com/events/386677655180883/ |
主催 | 静岡市、I Loveしずおか協議会、静岡-台湾交流会 |
*「ホストタウン」とは東京2020オリンピック・パラリンピック開催をきっかけとして、大会参加国との交流を図りつつ、地域活性化を目指す事業です。
静岡市は内閣官房によってスペインと台湾のホストタウンに登録されています。
イベント内容
(1) 台湾陸上選手への応援メッセージを募集。抽選で、静岡-台湾往復航空券が当たる!!
葉っぱの形をしたメッセージカードに台湾陸上選手への応援メッセージや台湾への想い、静岡のPR等を記入してメッセージボードに貼り、ガジュマルの木を完成させよう!
イベント当日だけでなく、参加できない方からもメッセージを募集中。
事前&当日にメッセージをくださった方の中から抽選で1名様に静岡-台湾往復航空券✈️が当たります。
応援メッセージ受付フォームはこちら → https://goo.gl/NAaS15
(2) 台湾陸上選手との交流ゲーム
ジャンケン大会や、台湾夜市でおなじみのビンゴ麻雀大会を開催。参加者には、台湾グッズをプレゼント!!
(3) 台湾ドリンク・物産展・観光PRブース
- 静岡の人にはおなじみ!UNSUIタピオカミルクティー
- 静岡のまちづくり団体「I Loveしずおか協議会」と友好提携を結ぶ台北迪化街の雑貨
- 縁結びの神様“月下老人”グッズ
- 台湾のお菓子や飲み物
- 台湾に関する観光情報や台湾ツアー
同日開催:台湾陸上選手との交流昼食会
参加費 | 2,000円 |
---|---|
参加対象 | どなたでも。ただし、抽選で20名程度とさせていただきます。 |
参加方法 | Facebookページ 静岡-台湾交流会へメッセージを。 |
- 1 / 1